気まぐれ営業スタート❗️
12月になれば‥
毎年恒例の「気まぐれ営業」のスタート!
今日は日曜日なので正常営業ですが、明日は雨の予報なので早速お休みの予定です。
土・日はポチポチオープンしますが、平日は徐々に休みが多くなります。
ご来店の際は、ご確認・ご予約をお願いします。
メニューも大幅変更となりますので、よろしくお願いします。
正常営業は、来年の春分の日の予定です😊
気まぐれ営業スタート❗️
12月になれば‥
毎年恒例の「気まぐれ営業」のスタート!
今日は日曜日なので正常営業ですが、明日は雨の予報なので早速お休みの予定です。
土・日はポチポチオープンしますが、平日は徐々に休みが多くなります。
ご来店の際は、ご確認・ご予約をお願いします。
メニューも大幅変更となりますので、よろしくお願いします。
正常営業は、来年の春分の日の予定です😊
ゆっくりと紅葉シーズン‥
Nadja庭が、ゆっくりと紅葉シーズンを迎え始めました😁
ヤマモミジやコマユミが赤く色づき、ヤマザクラやミズキは少しずつ葉っぱを落としています。
今年も例年通り、月末から紅葉の見頃を迎えてくれそうです❣️
いよいよ紅葉のピーク❗️
これから一週間が、Nadja 庭の紅葉ピークとなりそうです。
モミジ系の赤がそろそろピーク、ダンコウバイ・クロモジの黄色が見頃を迎え、ドングリ系の茶がゆっくり色づき始めました😁
天気もまずまず!
今年の紅葉は、ゆっくり長く楽しめそうです‼️
「焚き火鉢」登場‼️
秋もそろそろ後半突入。
焚き火の似合う季節❗️
なので今日からレストランに「焚き火鉢」の登場です。
楽しみにしてた焚き火鉢、
満を辞しての登場です😁
写真で伝わるでしょうか⁉️
暖かい炎と一緒に過ごす極上の時間が‼️
*焼き芋もセットしてあります!
*️⃣ 「焚き火鉢」毎日は出来ません😂
天気とスタッフの気分次第となります!
頑張れとハッパだけは掛けておきます😳
秋本番‼️
今日の最低気温は10度。
いよいよ寒さを感じる季節になりました。
終盤を迎えた山野草は今、トリカブトの見頃を迎えています。
トリカブトの見頃を終えると、今度は紅葉の季節。
今シーズンのゴールが遠くに見えてきました!
遅まきながら‥
やっとホタルの季節!
毎年の事だけど、貸別荘の大屋根ハウスのテラスからが一番よく見える‼️
例年は6月末頃から見られけど‥
今年は、あまり気温が上がらなかったからか、ようやく舞い始めました😁
もちろん、山野草のホタルブクロもセットで咲いています❗️
昨日は、3匹
今日は、4匹
まだまだこれから🤗
ちょっと失礼して種類を確認すると、体長14mmのゲンジボタル
特大の焚き火鉢、完成❗️
何故か好評の焚き火鉢!
今日からお披露目です😁
仕上げに‥
・アイアンスタンドの細部にアール細工して
お洒落にエレガントに!
・焚き火鉢に取っ手を付けて機能的に!
・おまけに極太の金網を付けて丈夫で長持ちに!
あとは、秋になって焼き芋仕様に⁉️
これで、中庭テラスが更に人気に‼️
GW10連休の準備やプレッシャーで、すっかり忘れていた投稿。
久し振りの投稿です!
季節は、すっかり初夏となって生き物たちの活動季節となっています。
花たちが次々と咲き誇り、野鳥たちも子育ての真っ最中!
営業中のレストランと貸別荘はちょっとひと休憩で、私たちも落ち着きを取り戻そうとしています。
それでも流石の蒜山高原、お客様が途切れることはありません。週末に向けて、そっとフェイドアウトしようと思っています😅
写真は、見頃を迎えた蒜山サクラソウ
カタクリ通信
今年のカタクリの開花状況は微妙‥
来店のお客様は喜んでくださり、写真などを撮って頂いてますが、個人的にはビミョーです。
エリア❶は、綺麗に咲き揃いましたが見頃は過ぎました。
エリア❷❸は、なんだか良く分かりません。時期的に見頃ですが半分は綺麗に咲いて、残りの半分が微妙です🥺
もしかして、モグラにやられちゃったかな❓
まだ毎日新花芽が出て来てることと、1年〜5年生の葉っぱが沢山育っているのが救いです😅
写真は、夕暮れ時の雨のやみ間のカタクリ
申し訳ありません🙏🙏🙏
明日4月15日(火)ですが、急用の為お休みさせていただきます。
誠に申し訳ありません。
写真は、今日のカタクリ